【2007年4月5日】


久々にノートパソコンに電源を入れてみた。
暫くしてBIOS画面は表示されたが、いつまで経ってもWindowsが立ち上がらない。それどころかHDDからカランコロンという異音がして、やがてOSがないと表示される始末。

おいおいホントかよ。

どうやらHDDが逝ってしまった!ようだ。

ノートパソコンは7、8年くらい前?に買った時代物。
古いのでそろそろ壊れても不思議はないと思っていたが、つい1週間ほど前にはデジカメが壊れたばかり。続けざまとはなんともツイてない話しである。
さ〜てどうしようか。
ノートパソコンのスペックはCPUがPentium2の333M/hlzでメモリーに至っては僅か96メガ。
今さらこんな低スペックのパソコンは使い物にならないが、当時は25万円近くも払って買ったパソコンだ。緊急時には遅いながらも使えるだろうし、このまま捨ててしまうには惜しい気もする。
ということで新品のHDDを買う気にはならなかったが、ダメ元で2.5インチHDDを探しにハードオフへと行ってみることにした。

        と、なんとノート用のHDDがあった!
                しかも1890円という格安!ラッキ〜♪


帰宅して換装してみると全く障害なく認識してくれた(写真の左が壊れたHDDで右が購入してきた中古HDD)。
そしてOSのインストール。本来なら WindowsXPの前に使っていた Windows2000 を入れたかったのだが、なにせメモリーが96メガしか積んでいない。これでは Windows2000 は少々厳しく、既にサポートは打ち切られているが Windows Me をインストールすることにした。

Windows Me は難なく入ったが、ここで問題となったのがアンチウイルスソフト。デスクトップのXPにはトレンドマイクロのウイルスバスターを入れている。今年からは3台までのパソコンに入れることが許されているので本来ならウイルスバスターを入れたいところだ。
が、ウイルスバスターは昨年から98系に未対応となってしまい、第一こんな重いソフトを入れたら他のアプリケーションが動かない(メモリーも足りないし)。
そこで avast! 4 Home Edition を入れてみることにした。avast!4はフリーのアンチウイルスソフトとしては定評のあるソフトだし、なんといっても軽いのがいい。

ということで早速ダウンロードしてインストール。

おぉ、ちゃんと動く!

自動更新機能や常駐監視機能も働いている。
これで無料なのだからちょっとした感動ものだ(有りがたや〜)。
このあとルーターに繋ぎ、十数種のソフトを入れて元の状態(以上)に戻したのは夜も更けた午後8時過ぎ。
Windows Meではセキュリティー的に些か心許ないが、まぁ緊急時にしか使わないのでそれほど心配することもないだろう(たぶん)。
結果的に1890円の出費となったが、HDDの容量が6.5ギガから10ギガに増えたので良しとした。

しかし便利になったものだ。
ちょっと検索するだけで使える無料のソフトがあちこちに転がっている。
実はデスクトップではオープンソフトの OpenOffice.org も使っているのだが、これなど本家の Microsoft Office とさほど変わらない。
ワープロ、表計算、プレゼンテーション、ドロー、HTMLエディタ、などなどMicrosoft Officeと高い互換性を有しながら全て無料。
これからOfficeを、と考えている人は一考していい逸品だ(開発者に感謝!)。
【この記事に投稿する】
2007年04月5日 22:51 | パーマリンク | コメント (2) | トラックバック
コメント
【コメント1】
1890円で交換できたというのは幸運じゃったのう。
ワシもデスクトップでWindows XPを使っているがVistaはいいのじゃろうか。
PCも Core 2 Duoに組み変えたいところじゃが。

投稿者:山中林造さん 87歳 2007年04月5日 22時55分
【コメント2】
ハードオフにあったのはラッキーでちょっと得した気分でした。
あと2000円も出せばもっと大容量のHDDが買えたのですが、まぁ緊急用なので10ギガもあれば充分だと思っています。
Vistaのaeroは面白そうですね。でも要求されるPCのスペックが高すぎて当分は買えそうにないですけど ^^;

投稿者:一応管理人 16歳 2007年04月5日 22時58分