2007年6月11日

暦でいうと入梅だそうだが、当日の天気は気持ちの良い青空。

午後4時過ぎ。
ヒマがてらプチツーへ出てみることにした。
何処へ行くとも決めてなかったが敷島町の八幡橋を西進。
本来なら荒川の先には富士山が見えるはずなのだが雲の中.....

現在地マップ 写真に戻す
正面は敷島台。
これからその南端を上っていく。
敷島総合文化会館前を西へ。
島総合文化会館。

町の施設としては図書館などもあり割と大きな建物だ。
敷島町天狗沢地区界隈。

キコキコ.....キコキコ.....
ここから暫くは坂道を上っていく。
当日の気温は28.8度。
長い上り坂に衣服も汗ばんでくる。
けっこう上ってきた。

遠くに見えるのは境川村方向か?
途中で見つけた記念碑。

大久保ヲ経テ登美村、大垈及保坂村ニ通ス

石碑に書かれている年月日は昭和六年。
75年も前の古い石碑だ。
キコキコ.....キコキコ.....
上り坂が一段落してやっと平坦な道に。
ここから先は石碑にも書かれていた双葉町の大垈地区。
大垈地区の田園地帯。
水田の緑が眩しいほどに輝いていた.....
.....と書いておこう。
県道616号。

この先にある分岐道を右折していくと登美の丘サントリーワイナリー工場へと続いていく。
双葉町団子新居。
右手の茅ヶ岳も随分と大きくなってきた。
田圃道へ入ってみた。

写真上の正面の杜は大神神社。
周囲には長閑な田園地帯が広がっている。
再び県道616号に戻って西進。

現在地マップ 写真に戻す
双葉町菖蒲沢地区。
ここから暫くはアップダウンの道が続く。
県道616号から離れてみた。
双葉町宇津谷(笠石)地区。
背後には甲府盆地。
鉄塔の奥に広がるのは市川三郷町方向か?
再び県道616号に戻ってここからは韮崎市.....
.....といっても一瞬だけで、再び双葉町へ戻ることになるが。
県道616号を後にして燕沢を下る。
前方には韮崎市の町並み。
六反川に沿って下った宇津谷(米沢)あたり。

2つの大きな橋を連続して潜っていく。
手前が中央自動車道の橋梁で、奥に架かる橋が茅ヶ岳広域農道の宇津谷橋。
宇津谷中村条あたり。
このまま進むと国道20号へ出てしまう。
ということで、JR中央線を潜った地点で遊歩道/サイクリングロードへ入ってみることにした。
この道はJR中央線に沿った道で、奥に進むと直ぐに塩崎駅だ。

しかしなんなんだろう。
サイクリングロードという看板は出ていたが、実際にはバイクや自動車が通る一般道。あの看板はなんだったのか.....
坂道を上る。
再び田圃道へ。
と、後輪のタイヤに異変。

あちゃ〜、パンク だぁぁ!

一気に抜けてしまうようなパンクではないが、既に空気圧はだいぶ下がっており.....
体重を掛けるとペチャンコ。
途中からペダルがやけに重く感じていたのだが、まさかパンクとは。

こうなっては仕方ない。
ここからは一気に戻ることにした。
1時間ほどかかって再び敷島町の八幡橋へ到着。

行く際には見られなかった富士山が雲の切れ間に顔を覗かせていた。
午後6時28分。

既に日暮れ間近。
最後は少々残念な結果となってしまったが、ここでこの日のプチツーを終えることにした。
【この記事に投稿する】
2007年06月12日 14:30 | パーマリンク | コメント (2) | トラックバック
【コメント1】
パンクとは災難じゃったのう。

投稿者:シェルパ乗りさん 89歳 2007年06月12日 14時31分
【コメント2】
1週間前には前輪がパンクしたばかりでした。
その1週間後に今度は後輪がパンクとはホントついていません >_<

投稿者:一応管理人 16歳 2007年06月12日 14時32分