2015年9月中旬。フ会 - 西側の林道あたり トップヘ戻る 徒然のページへ戻る
2015年9月20日(日) 晴れ/曇り



※ページのファイル容量が大きいので一部の画像は表示に時間がかかります。
今回の全行程(グーグルアース)

ファミリーマート甲府緑ケ丘店に集合して出発。県道5号から白根町へ向かいます。

桃花文化会館前を過ぎて前方にループ橋が見えてきました。ループ橋の正式な名称は桃花橋で平成10年に完成した橋だそうです。高さは23.5m。終端部には展望所が設けられており、盆地を通して富士山や南アルプス市の景色が広がります。

現在地まっぷ  元の写真に戻す

ループ橋から築山林道へ向かいます。

途中の東屋がある展望所。
10数年前まではそれなりに開けていて眺望もあったのですが、今では前方の草木が伸びてきてしまい何も見えなくなってしまいました。せっかく東屋があるのにちょっと勿体ない気がします。

築山林道起点。
入り口がちょっと判り難いのですが、左側に白川神社入り口という案内板が建っています。

現在地まっぷ  元の写真に戻す

築山林道の長さは約1.7km。ややガレた道ですが、最終的には長峰林道へと抜けられます。

その長峰林道へ到着。右に曲がると櫛形山林道方向で左へ曲がると先ほどのループ橋方向。今回は右折して櫛形山林道へ向かいます。
昔は気持ちの良い未舗装路が延びていたのですが、今は全線舗装化されてしまい当時の面影は見る影もありません。

未舗装路だった頃の長峰林道  元の写真に戻す

櫛形山林道の起点に到着。ここまでは一昨年のバイク点検の際に借りたスクーターで来ているのですが、この先へ進むのは6年ぶり?くらいな気がします。

対面の山腹に長く続く櫛形山林道。その上には薄っすらとですが富士山が顔を覗かせています。

櫛形山林道から分岐する櫛形山支線。下からも工事をしており、もうそろそろ繋がってもいい頃だと思うのですがまだ繋がっていないのでしょうか?それとも完成しているけど通年通行止めなのかな?その辺りのことは判りませんが、なににせよ当日は相変わらずのゲート閉鎖となっていました。

桃の木鳩打林道との分岐点。長さ4525mの林道で、ほぼ一貫した下り坂が旧芦安村の桃の木温泉まで続きます。完成して暫くは未舗装路でしたが現在は全線舗装路。しかもゲートが閉鎖しており入れない状態です。

こちらは桃の木鳩打林道から約1キロほど進んだ鳩打林道。約7キロの未舗装路が続くのですが、残念ながらこちらもゲート閉鎖。2004年ころに通年通行止めの看板が出てしまったので開くことはないと思います。

鳩打林道は桃の木鳩打林道の入り口や甲府盆地を一望できる気持ちの良い林道だけに少々残念なところです。


標高1330mの櫛形山見晴らし台へ到着。盆地を一望できる素晴らしい眺望なのですが、ここ十数年で前方の木々がかなり伸びてしまい見晴らしが利かなくなってしまったのが残念なところです。もう少し伐採してもらえれば綺麗な眺望が広がるのですが、自然保護という観点もあり難しいのでしょうかね?

     現在地まっぷ  元の写真に戻す

見晴らし台を後にして丸山林道方向へ下ります。

と、なにやら道の左側に展望台のような建物が...........

いつごろ出来たのでしょう、展望台から見下ろすとそこそこ大きな滝が流れ落ちていました。
ちなみにこの滝は儀丹の滝というそうで、奈良時代の儀丹上人が修行していた雨乞いの霊場だそうです。

     儀丹の滝の説明板  元の写真に戻す

丸山林道へ突き当たった場所で左折。ここからは赤石温泉へ向かいます。

丸山林道の終点(起点)から約4キロで赤石温泉に到着。戸川渓谷の最奥部にひっそりと建つ温泉宿で、温泉名は鉄分を多く含んだ赤褐色の鉱泉から名付けられたそうです。

その赤石温泉の直ぐ先にある分岐点。左が全線未舗装の平清水林道で、右が全線舗装林道の赤石高下林道。景色は赤石高下林道の方が良いのですが、せっかく未舗装林道があるので今回は左の平清水林道を下ることにします。

現在地まっぷ  元の写真に戻す

平清水林道は戸川渓谷に沿って下っていく約3.7キロの林道です。

途中には先ほど分岐した赤石高下林道へ上っていく道もありますが、本線そのものの道としてはほぼ一貫した下り坂が続きます。

入り口から下ってくること約3キロ。終点までは残り700mから800mといったところでしょうか。右側に見えるのが戸川で、この辺りまで来ると急峻だった流れも緩やかになり、暫くは戸川の広い河原を見ながら下ります。

平清水林道からは上七尾橋を渡って七尾矢作林道へと進みます。ちなみに右折せず直進すると約600mで戸川レジャーセンターです。

現在地まっぷ  元の写真に戻す

七尾矢作林道の長さは約4キロ。樹林帯の道なで景色的には単調ですが、その全線が未舗装路という今では貴重な存在です。

景色としては1番開けていてもこの程度。微かに望む盆地は甲斐市方向のようです。

終点の富士川町小室地区の集落が見えてきました。

町道小室線へ出たところで右折。約3キロほど走って八雲池公園へ到着です。

現在地まっぷ  元の写真に戻す

八雲池公園で約20分ほど休憩したあと箱平林道へ向かいます。箱平林道の長さは約3.4キロ。そのほぼ全線が未舗装路です。

箱平林道の終点に到着。左折すると県道406号となって高下地区へ下っていきますが、今回は右折した立石清水林道で清水地区へと向かいます。

立石清水林道の眺望の利く場所で一息。

清水地区へ到着。ここからは急な坂道を下って十谷地区の県道407号を目指します。

下って行く途中で見える身延町方向の景色。本来ならほぼ正面に富士山が見えるのですが当日は雲の中でした。

十谷地区が見えてきました。下に見えるのが県道407号で、奥には五開茂倉林道の起点が見えています。

     現在地まっぷ  元の写真に戻す

県道へ出たら東進して国道52号へ向かいます。

国道52号の十谷交差点。同交差点を左折して、国道52号、国道140号と辿って一気に甲府へと向かいます。

約1時間ほどして再び国道140号へ。
このあとは自身が中道橋から、セローさんとWRさんは国道20号を目指しお別れしました。
いや〜、久しぶりのツーリングなのでとても楽しかったです!セローさん、WRさん、有難うございました。次回も是非よろしくお願いします!

トップヘ戻る 徒然のページへ戻る