当サイトの笛吹川フルーツ公園のページへ  トップへ戻る
笛吹川フルーツ公園(単枚ページ)
撮影日:2005年12月05日
笛吹フルーツ公園上部の富士屋ホテルからの展望。
天気の良い日には甲府盆地東部から塩山市まで180度のパノラマが広がります(笛吹川フルーツ公園の地図はこちらでどうぞ)。
塩山市周辺。

正面の高い山は大菩薩2056.9m。
大菩薩の手前にあるポッコリとした低山が塩ノ山552.8m。
県内では12月4日の夜半から標高の高い山で降雪。大菩薩山系も少しずつ白さを増しています。

ちなみに塩山市は勝沼町や大和村と平成17年11月1日に合併。現在は甲州市となっています(塩山市でいいじゃん)。
ほぼ正面に広がる山梨市。

山梨市の奥は勝沼町。高台にはJR中央線の「勝沼ぶどう郷駅」が建っており、山梨県では最も景色の良い駅?かも。またその近くからは山向こうとなる大和村へ菱山深沢線が延びており、こちらも眺望は抜群です。

なお手前のドーム郡は「くだものミュージアム」「くだもの工房」「トロピカル温室」。笛吹川フルーツ公園の象徴的な建物で遠くからでも目立ちます。
笛吹川フルーツ公園の南側展望台。

山梨市や御坂町(笛吹市)の町並みを一望します。
正面の山々は御坂山系。国道137号が御坂峠を越えて河口湖へと続きます。
南側に広がる境川村周辺(現在は笛吹市境川町)。

手前のポッコリとした低山が景勝地としても有名な坊ヶ峰。テレビアンテナ塔が林立し、突端部にある展望台からは南アルプス市から塩山市方向までの大パノラマを望みます。

境川村から立ち上がる山は名所山1235mや滝戸山1220.8m。更にその先の最奥部には本栖湖畔の竜ヶ岳1485mや雨ヶ岳1771.7m、毛無山194.5mといった山々が見られます。
12月となり林道もそろそろ冬季閉鎖となる季節。
寒くなると外に出るのも億劫となってきますが、そんな日には公園で日向ぼっこでもしては如何でしょうか、、、って師走のこの忙しい時期にそんな暇はないか。
当サイトの笛吹川フルーツ公園のページへ  トップへ戻る