表示幅(要ie5.5以上):800x600の方 /1024x768に戻す 推奨ブラウザはIE5.5以上。それ以外は表示が崩れたりスクリプトが動作しないことがあります。
トップへ戻る あちこちへ戻る 園内まっぷと周辺まっぷ
491 山梨県芸術の森公園 山梨県立美術館や山梨県立文学館に併設された公園。
     住所:〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27 TEL055-228-3322 北緯35度39分38秒、東経138度32分18秒

山梨県芸術の森公園は山梨県立美術館や山梨県立文学館に併設された広さ6.0ヘクタールの公園です。敷地内には県立美術館、県立文学館、野外ステージ、素心庵、などが建っており、芝生広場や遊歩道の傍らにはヘンリー・ムーア、オーギュスト・ロダン、岡本太郎、その他の著名な芸術家たちによる各種オブジェが設置されています。子どもを遊ばせるような遊具類はありませんが、バラ園、ボタン園、日本庭園、枯山水、といった庭園を散策しながら四季折々の景色が楽しめます。  現在地マップ     元の写真に戻す  
入り口は幾つかありますが、車なら国道52号の文学館前交差点から入った第一駐車場へ駐車するのが最も簡単だと思います。乗用車なら153台を止められるそうですが、満杯の時には敷地の西側に第三駐車場、南西側に第二駐車場が設けられています。
外縁部に沿って歩いても1キロちょっとの公園なので何処から入っても大した違いはありませんが、今回は敷地の南西側にある第二駐車場側から入ってみたいと思います。ちなみに第二駐車場の収容台数は55台。県立美術館の裏側にある駐車場で、入り口に山梨県立美術館という看板が出ています。
さてそれでは園内へ入ってみたいと思います。左手のレンガ造りの建物が県立美術館で、その裏手を廻るようにして東へと進みます。県立美術館の東端まで歩くと右手にバラ園があり、5月中旬には一面に咲いたバラを楽しむことが出来るそうです。
バラ園を通って更に東へ進むとやがて、こだま広場、へと行き着きます。こだま広場には収容人数500人の野外ステージが設けられており、音楽の他にも演劇やダンスなど色々なイベントで使われているそうです。
こだま広場を過ぎるとやがてボタン園へと行き着きます。それほど大きな庭園ではありませんが、ボタン、ムクゲ、サツキツツジ、ダイアンサス、シモツケ、などが植えられており遊歩道を歩きながら鑑賞できるようになっています。
公園の最東端は、みるじゃんの丘、というちょっとした高台になっています。高台といっても数メートルの高低差でしかありませんが、展望台形式の東屋が建っており、その前に立つと県立文学館の先に南アルプスや八ヶ岳などの山々を望みます。  ここまでの経路と現在地まっぷ     元の写真に戻す  
みるじゃんの丘からは県立文学館の東側を廻って北へと進みます。1分も歩くと小さな橋が架かっており、その袂には見ごとな枝ぶりのシダレザクラが植えられています。当日は運良く満開の状態で、自身の他にも多くの写真愛好家がカメラを向けシャッターを押していました。
橋の上からは日本庭園を見ながら進んでいき、やがて北端部まで行くと素心庵とい茶亭の前へと至ります。内部には21畳の立礼席、12畳の和室、4畳半の茶席が設けられており、茶会の他にも和楽器の演奏会や落語会などでも使われているそうです。
素心庵からは県立文学館の北側を通って西へと進みます。数分も歩くと木立ちの道となり、それが切れると正面に県立美術館が見え始めます。
木立の道を抜けると、さんさん広場、へと至ります。さんさん広場は美術館の正門入り口から入ってくると最初に通る場所で、西側に県立美術館、東側に県立文学館が向かい合うような形で建っています。また同地点は新富嶽百景にもなっており、文学館の右側には綺麗な富士山が顔を覗かせます。
   ここまでの経路と現在地まっぷ     元の写真に戻す  
県立美術館の北側は、いいじゃんけの庭、と呼ばれる庭園で、遊歩道の傍らには岡本太郎の、樹人、というオブジェが設置されています。それほど広くはありませんが、晴れた日には木漏れ日が差し込む気持ちの良い庭園です。  ここまでの経路と現在地まっぷ     元の写真に戻す  
さて元の場所に戻って、さんさん広場、を再び東へと進みます。さんさん広場の南側はちょっとした起伏のある高台になっていて、その上部へ登ると広場全体を見渡します。芸術の森公園というだけあり途中にはヘンリー・ムーアやオーギュスト・ロダンなどのオブジェが幾つも設置されています。
さんさん広場を抜けて枯山水へやって来ました。枯山水といっても一般的な砂の庭園ではなく、その代わりに背の低いクマザサが一面を覆います。庭園には飛び石が巡らされており、石灯籠や滝石組みなどと合わせ抽象的な自然美を創り出しています。
その先に広がるのが日本庭園。県立文学館の東側に造られた純和風の庭園で、ふみの池、と名付けられた池を中心にボタン園や菖蒲田などを鑑賞しながら廻れます。  ここまでの経路と現在地まっぷ     元の写真に戻す  
さてこれで園内のほぼ全てを廻ってきたことになりますが、ここまでに掛かった時間は45分ほど。写真を撮りながらだったので少々時間が掛かってしまいましたが、普通に歩けば30分程度で廻れてしまうと思います。運動不足解消には物足りないないかもしれませんが、落ち着いた雰囲気の公園は気分転換には最適の環境です。晴れた日にでも行ってみては如何でしょうか。  雪の公園拡大(6枚)  
トップへ戻る あちこちへ戻る 園内まっぷと周辺まっぷ