トップへ戻る ページ1へ移動
山梨の林道事典 370愛宕山からの眺望(ページ2)
 数字にマウスを置いて数秒間待つと名称を表示します  ※市町村名は旧名
[写真 H]甲府市中心部−愛宕山から南西方向を望んでおりページ1の写真Gの左(南)側
(1)中央2丁目周辺(2)東横イン(ホテル)。(3)富士火災甲府ビル(中央2丁目)(4)JA共済。共済連ビル。丸の内3丁目でこのビルの手前(東側)をメインストリートの平和通りが左右に延びている(5)住友生命山梨ビル(丸の内3丁目)(6)山梨県民文化ホール(寿町)(7)日本興亜損保(相生1丁目)(8)やまなみ信用金庫(丸の内1丁目)(9)岡島百貨店。山梨県で代表的な百貨店(丸の内1丁目)(10)岡島第一駐車場(11)岡島第二駐車場

[写真 I]甲府駅の南東側−愛宕山からだと正面で南側を望んでいます
(1)国道411号のT字路。左(東)へ進むと東京方向。奥へ進むと直ぐにクランクとなり右へと曲がって岡島方向。手前(北)へと進むと直ぐに金手駅(2)中央3丁目の瑞泉寺(3)城東2丁目のナイスアーバン甲府中央(マンション)(4)総合市民会館(青沼3丁目)(5)甲府湯田高等学校の体育館(6)甲府市立湯田小学校(湯田1丁目)(7)甲府市立南中学校(湯田2丁目)(8)テレビ山梨(湯田2丁目)(9)東京電力のアンテナ(住吉5丁目)(10)グランヴィ(マンション)。このマンションの直ぐ手前(北側)がJR身延線の南甲府駅(11)気通り。この左側が甲府市立東小学校(朝気1丁目)

[写真J]坊ヶ峰周辺−写真Iの左側(北側)奥です
(1)砂田町周辺(2)里吉1丁目のジョイフルアベックス(マンション)(3)ビデオハウス(里吉1丁目)(4)ドライバー・スタンド(里吉3丁目)(5)里吉4丁目のグランヴィ南甲府(マンション)(6)サンスポーツガーデン(ゴルフ打ちっ放し場)(7)国道20号(蓬沢付近)(8)濁川の万年橋(9)濁川の作橋(10)甲府市環境センター(上町)(11)城南病院(上町)(12)境川村のColon(工場)(13)境川村の(株)エンドレスハウザー(工場)(14)中央自動車道。左手(東側)へ進むと約7キロで一宮インターチェンジで右へ進むと約2キロで甲府南インターチェンジ(15)東八代郡石和町上今井周辺

[写真K]坊ヶ峰周辺−写真Jの左側(北側)奥です
(1)ビデオハウス(里吉1丁目)。この看板の向こう側が里吉3丁目のドライバー・スタンド(2)里吉4丁目周辺(3)(株)小泉中部。この直ぐ左手(東側)が蓬沢町の蓬沢交差点で更に左手直ぐにヤマダ電気(4)県道22号の逢橋(5)国道20号の将林橋(6)濁川の万年橋。左手が石和町今井地区で右手が増坪町(7)濁川の作橋。右手へ渡ると環境センター(8)境川村の(株)エンドレスハウザー(工場)(9)境川村の葵精螺製作所(工場)(10)坊ヶ峰。テレビ塔が林立する他に甲府盆地を見下ろす展望台もある(11)境川村の大窪地区でここから大窪鶯宿林道が上っている(12)境川スポーツセンター体育館(13)県道313号(13)中央自動車道

[写真L]西八代郡八代町周辺−写真Kの左側(東側)奥です
(1)パチンコBIGユニー(上阿原町)。この手前を左右(東西)に国道20号が延びており、直ぐ左(東側)が国道20号に国道140号が接続する上阿原交差点(2)アルペン(スキー用具販売店)(3)甲府市立玉諸小学校(上阿原町)(4)甲府ゴルフセンター(打ちっ放し場)(6)石和西小学校。(注)2004年4月に出来たためまだ地図には載っていません(6)アートコーヒー工場(東八代郡八代町)(7)県営八代団地(東八代郡八代町)(8)オギノ(スーパー)(9)ニューマテリアル協業組合(東八代郡八代町)(10)若彦路ふれあいスポーツ館。この手前が旧、八代町役場(現在は八代総合会館)で県道22号が通っている(11)八代町上水場の配水塔(12)御坂町の花鳥山(13)西八代郡八代町奈良原地区周辺。県道36号はここを更に上って鳥坂峠を越えたあと芦川村へと抜けていく。甲府駅から直線で約13キロほどの場所

[写真M]−石和町から八代方向。写真Lの左(東側)手前で南東を望んでいます
(1)甲府市立里垣小学校(善光寺2丁目)(2)善光寺3丁目周辺(3)JR中央線。この直ぐ手前でJR身延線と分岐する(4)善光寺1丁目周辺(5)JR中央線酒折駅周辺。駅自体は手前の(株)日星の建物で見えない(6)山梨学院大学酒折学生会館(酒折1丁目)(7)トヨペット山梨で左(北側)に走る国道411号を挟んだ左手は日野自動車(酒折1丁目)(8左右)山梨学院大学(酒折2丁目)(9)山梨学院大学付属小学校(10)ホンダ・ベルノ(和戸町)(11)ブックオフ(和戸町)(12)南の風、風力3(13)和戸町の西松屋(ベビー用品小売店)(14)東八代郡石和町四日市場のサンライフ寿(老人ホーム)(15)東八代郡石和町四日市場の甲州リハビリティ病院(16)2005年の秋に完成予定の山梨県立博物館(東八代郡御坂町成田)(17)山梨県立総合教育センター(東八代郡御坂町成田)(18)ホテル石庭(東八代郡石和町窪中島)(19)県道311号沿いのパチンコ甲子園(東八代郡御坂町成田)(20)金川(21)東山梨郡一宮町狐新居地区周辺。甲府駅から直線で約12キロ(22)ムラコシ精工(御坂町金川原)(23)中央自動車道(24)キャノンファインテック(御坂町金川原)(25)国道137号。ここを右上へ進み山を越えると河口湖へと至る(26)東八代郡御坂町下黒駒地区周辺。国道137号が通っており山を上ると河口湖へと至る

[写真N]−石和町中心部から勝沼方向。写真Mの直ぐ左(東側)で東側を望んでいます
(1)甲府市立里垣小学校(善光寺2丁目)(2)市営善光寺団地(善光寺3丁目)(3)県道6号のひとつ下の道で不老園の南へと到る道(酒折トンネルの南付近)(4)甲石社の採石場(5)酒折3丁目のレヂオンス甲府パート3(マンション)。(株)日星のビル陰で見えないがこの直ぐ手前(西側)にJR中央線の酒折駅がある(6)JR中央線。酒折駅の手前(西側)で約600mといったところ(7)東八代郡石和町市部のアーバンヒルズ石和リゾート(マンション)。(8)サンコーレ甲運(マンション)。ここが甲府の最東端部。奥の横(東)は平等川で石和町との境界となる甲運橋が架かっている(9)石和観光温泉ホテル(東山梨郡石和町市部)(10)かんぽの宿(東山梨郡石和町市部(11)金川の森周辺(一宮町坪井周辺)(12)(株)ムラコシ精工(東八代郡御坂町金川原)。この直ぐ北側を中央自動車道が左右に延び左(東)は直ぐに一宮インターチェンジ(13)くろがねや一宮店(東八代郡一宮町竹原田)(14)東八代郡一宮町東新居周辺。甲府駅から直線で約12キロ(15)中央自動車道(16)国道20号の一宮橋西側にある一大ラブホテル郡(東八代郡石和町中川)(17)国道137号(18)御坂町下黒駒周辺。国道137号はここを上って河口湖へと続く
その他の画像(リンクをクリックすると各写真を1280x960で表示します)
敷島台方向 豊富村方向 中道町方向 和戸町周辺 中央線と身延線の分岐点
トップへ戻る ページ1へ移動
甲府市立里垣小学校(善光寺2丁目) 市営善光寺団地(善光寺3丁目) 市営善光寺団地(善光寺3丁目) 市営善光寺団地(善光寺3丁目) 県道6号のひとつ下の道で不老園の南へと到る道(酒折トンネルの南付近 甲石社の採石場 酒折3丁目のレヂオンス甲府パート3(マンション)。(株)日星のビル陰で見えないがこの直ぐ手前(西側)にJR中央線の酒折駅がある JR中央線。酒折駅の手前(西側)で約600mといったところ 東八代郡石和町市部のアーバンヒルズ石和リゾート(マンション) サンコーレ甲運(マンション)。ここが甲府の最東端部。奥の横(東)は平等川で石和町との境界となる甲運橋が架かっている 石和観光温泉ホテル(東山梨郡石和町市部) かんぽの宿(東山梨郡石和町市部) 金川の森周辺(一宮町坪井周辺) (株)ムラコシ精工(東八代郡御坂町金川原)。この直ぐ北側を中央自動車道が左右に延び左(東)は直ぐに一宮インターチェンジ くろがねや一宮店(東八代郡一宮町竹原田) 東八代郡一宮町東新居周辺。甲府駅から直線で約12キロ 中央自動車道 国道20号の一宮橋西側にある一大ラブホテル郡(東八代郡石和町中川) 国道137号 御坂町下黒駒周辺。国道137号はここを山へと上りその先は河口湖 甲府市立里垣小学校(善光寺2丁目) 善光寺3丁目周辺 JR中央線。この直ぐ手前でJR身延線と分岐する 善光寺1丁目周辺 JR中央線酒折駅周辺。駅自体は手前の(株)日星の建物で見えない 山梨学院大学酒折学生会館(酒折1丁目) トヨペット山梨で左(北側)に走る国道411号を挟んだ左手は日野自動車(酒折1丁目) 山梨学院大学(酒折2丁目) 山梨学院大学(酒折2丁目) 山梨学院大学付属小学校 くろがねや ブックオフ(和戸町) 南の風、風力3(ラブホテル) 和戸町の西松屋(ベビー用品小売店) 東八代郡石和町四日市場のサンライフ寿(老人ホーム) 東八代郡石和町四日市場の甲州リハビリティ病院 2005年の秋に完成予定の山梨県立博物館(東八代郡御坂町成田) 山梨県立総合教育センター(東八代郡御坂町成田) ホテル石庭(東八代郡石和町窪中島) 県道311号沿いのパチンコ甲子園(東八代郡御坂町成田) 金川 東山梨郡一宮町狐新居地区周辺。甲府駅から直線で約12キロ ムラコシ精工(御坂町金川原) 中央自動車道 キャノンファインテック(御坂町金川原) 国道137号。ここを右上へ進み山を越えると河口湖へと至る 東八代郡御坂町下黒駒地区周辺。国道137号で山を上っていくと河口湖方向へと抜ける パチンコBIGユニー(上阿原町)。この手前を左右(東西)に国道20号が延びており、直ぐ左(東側)が国道20号に国道140号が接続する上阿原交差点 アルペン(スキー用具販売店) 甲府市立玉諸小学校(上阿原町) 甲府ゴルフセンター(打ちっ放し場) 石和西小学校 アートコーヒー工場(東八代郡八代町) 県営八代団地(東八代郡八代町) オギノ(スーパー) ニューマテリアル協業組合(東八代郡八代町) 若彦路ふれあいスポーツ館。この手前が旧、八代町役場(現在は八代総合会館)で県道22号が通っている 八代町上水場の配水塔 御坂町の花鳥山 西八代郡八代町奈良原地区周辺。県道36号はここを更に上って鳥坂峠を越えたあと芦川村へと抜けていく。甲府駅から直線で約13キロほどの場所 ビデオハウス(里吉1丁目)。この看板の向こう側が里吉3丁目のドライバー・スタンド 里吉4丁目周辺 (株)小泉中部。この直ぐ左手(東側)が蓬沢町の蓬沢交差点で更に左手直ぐにヤマダ電気 県道22号の逢橋 国道20号の将林橋 濁川の万年橋。左手が石和町今井地区で右手が増坪町 濁川の作橋。右手へ渡ると環境センター 境川村の(株)エンドレスハウザー(工場) 境川村の葵精螺製作所(工場) 坊ヶ峰。テレビ塔が林立する他に甲府盆地を見下ろす展望台もある 境川村の大窪地区でここから大窪鶯宿林道が上っている 境川スポーツセンター体育館 県道313号 中央自動車道 砂田町周辺 里吉1丁目のジョイフルアベックス(マンション) ビデオハウス(里吉1丁目) ドライバー・スタンド(里吉3丁目) 里吉4丁目のグランヴィ南甲府(マンション) サンスポーツガーデン(ゴルフ打ちっ放し場) 国道20号(蓬沢付近) 濁川の万年橋 濁川の作橋 甲府市環境センター(上町) 城南病院(上町) 境川村のColon(工場) 境川村の(株)エンドレスハウザー(工場) 中央自動車道。左手(東側)へ進むと約7キロで一宮インターチェンジで右へ進むと約2キロで甲府南インターチェンジ 東八代郡石和町上今井周辺 国道411号のT字路。左(東)へ進むと東京方向。奥へ進むと直ぐにクランクとなり右へと曲がって岡島方向。手前(北)へと進むと直ぐに金手駅 中央3丁目の瑞泉寺 城東2丁目のナイスアーバン甲府中央(マンション) 総合市民会館(青沼3丁目) 甲府湯田高等学校の体育館 甲府市立湯田小学校(湯田1丁目) 甲府市立南中学校(湯田2丁目) テレビ山梨(湯田2丁目) 東京電力のアンテナ(住吉5丁目) グランヴィ(マンション)。このマンションの直ぐ手前(北側)がJR身延線の南甲府駅 朝気通り。この左側が甲府市立東小学校(朝気1丁目) 北口3丁目周辺 甲府駅北口交差点。ここを右(北側)に曲がると約2キロで武田神社 山梨日々新聞社、山梨放送社屋 パチンコ三井の立体駐車場 ラブリイハイツ セインツ甲府(マンション) 荒川の音羽橋。手前が音羽町で奥が荒川町 市営荒川団地 荒川町周辺 荒川の千松橋。手前が千塚町で奥が中巨摩郡敷島町。甲府駅から直線で約4キロ 朝日3丁目の山梨病院 中央2丁目周辺 東横イン(ホテル) 富士火災甲府ビル(中央2丁目) JA共済。共済連ビル。丸の内3丁目でこのビルの手前(東側)をメインストリートの平和通りが左右に延びている 住友生命山梨ビル(丸の内3丁目) 山梨県民文化ホール(寿町) 日本興亜損保(相生1丁目) やまなみ信用金庫(丸の内1丁目) 岡島百貨店。山梨県で代表的な百貨店(丸の内1丁目) 岡島第一駐車場 岡島第二駐車場 豊富村、豊富小学校。裏手を県道29号が走り、右手前へ進むと中道町の右左口交差点。 県道29号。道は浅利地区で二股に分かれ、そのまま上へと進むと豊積橋を渡って玉穂町へと至る。 浅利地区で分岐し、こちら側の道は金川曽根広域農道として三珠町の県道36号へと至る。 笛吹川。右から左へと下る。笛吹川を境に上が甲府市、手前が中道町となる。 中道町、下曽根周辺。 甲府市の南端となる大津町のアイメッセ。 中央自動車道。右へ進むと約3.5キロほどで甲府南インターチェンジへと至る。 山梨県の工業地帯となる国母工業団地。敷地は広大で数多くの企業が入っている。 甲府市の南端となる大津町にあるアイメッセ。展示会、催し場などとして使われる。 南部工業団地。三工社、NECなどが入っている。 笛吹川。右から左へと下る。この川を境に手前は中道町となる。 笛吹川と合流して富士川となる釜無川。合流地点は市川大門付近で、合流する手前約10キロというところ。 竜王町、玉川団地 昭和町立体育館 双田橋。左へ渡ると八田村。右へ渡ると双葉町。 竜王町赤坂台ドラゴンパーク。敷地内には塔があり上ることが出来、台地なので甲府盆地を一望できる。 竜王北中学校 竜王北小学校 山梨市、厚生病院 山梨市、万力公園。一帯は万力林となっており、洪水時の遊水池となっている。中には図書館や遊歩道がある。 山梨市、北地区。国道140号が走っており、更に右へ進むと牧丘町となる。 牧丘町、西保中地区。国道140号の牧丘トンネルの手前から入り、山の陰となっているが左へ進むと川上牧丘林道の起点である塩平地区へ至る。 万力地区からフルーツ公園へと続く道。 笛吹川。右から左へと流れる。河川敷にはサイクリングロードが延び、中道町の下曽根橋へと行くことが出来る。 笛吹橋 笛吹ゴルフセンター 山梨市の根津橋。左へ渡ると国道140号、右へ渡るとJR山梨市駅前となる。 万力大橋。山梨市の根津橋。左へ渡ると国道140号、右へ渡ると山梨市役所前となる。 石和高校。手前(南側)を国道20号が走っている。 国道20号 中央自動車道 山梨市、笛吹川フルーツ公園。山梨県の公立公園では1、2の規模を誇り景色は最高。新日本三大夜景の一つ。 富士屋ホテル。笛吹川フルーツ公園と接し公園内からも上れる。景色は絶景。 東山広域農道。甲府側から行って春日居町の鎮目交差点を左折するとこの道となる。約15分間の素晴らしい景色を眺めながらフルーツ公園へと続く。そのまま山梨市側へと下りることも可能。 山梨市、厚生病院。手前側を国道140号が走る。 山梨小学校 JR石和駅周辺。石和駅は平屋建てなのでビル群の陰。左斜め下へと辿ると石和町役場へと続く。 笛吹川。右から左へと下る。河川敷には笛吹サイクリングロードが中道町まで延び、下曽根橋まで行くことが出来る。 万年橋 国道20号(勝沼バイパス)の石和橋。左手へ進むと甲府バイパスと繋がり、右手の直ぐには石和高校。 鵜飼橋 オギノ 中央自動車道 甲府市横根町。国道140号は県道6号から引き続いて同地点から右方向へと延びている。 甲府市横根町三ツ石地区。旧開拓地で左へ上ると物凄い勾配となって最後はちょっとした空き地に出て終わる。終点では左手前の八人山がやや邪魔だが甲府盆地を一望できる。 山梨英和短大周辺。JR石和駅は右方向(東側)にあり車なら5、6分の距離。 上阿原町の甲府ゴルフ場。 玉諸小学校 上河原町のアルペン。国道20号(甲府バイパス)はその手前を左右に走っている。 平等川。左へと下っており小瀬スポーツ公園南の落合町で笛吹川と合流する。 洋服の青山 向町の玉諸公園。その手前は平等川を挟んで石和町の唐柏地区 東八代郡石和町唐柏界隈。右方向へ進むと東八代郡御坂町となり、手前側へと進むと東八代郡八代町。 甲府市和田町。ここから県道104号が延び、和田峠へと上れる。和田峠から千代田湖までは100mほどの距離。 県道104号。ここまで上ると千代田湖までは車で数分。そのまま進めば旧有料道路のグリーンラインで昇仙峡へと進める。 甲府市西田町、古府中町周辺。武田神社は更に左で車で5分ほどの距離。 愛宕山南麗。元紺屋、愛宕町周辺。余り知られていないがこの近くからも愛宕山子どもの国へと徒歩で登れる。 山梨英和高校 山梨大学。武田神社へと続く武田通りはこの直ぐ右側を走っている。 甲府駅北口の直ぐ近くにある山日YBS本社。 甲府駅周辺。駅ビルの「エクラン」は南口にあるがビル群の陰。メインロードの平和通りは左下へと延び、ビル群に沿っていると思えば間違いない。 旧甲府商業高校跡地に立てられた青沼町の甲府市総合会館。市立動物園の遊亀公園も直ぐ近く。 甲府バイパス(国道20号)沿いにある中央卸売市場。甲府バイパスは手前の南側を走る。 小瀬スポーツ公園野球場の観客席。その右下の大きい屋根は県立総合武道館。 県道113号。手前に進むと国道358号と繋がっている。 甲府市山宮町、山宮団地。この山の裏側を昇仙峡へと続く県道7号が走る。 湯村の富士屋ホテル。この手前が県道6号。事故多発として魔の県道といわれる。湯村温泉は左側へ約1キロ。 飯田ゴルフクラブ。直ぐ右上は荒川の河川敷で荒川サイクリングロードも延びる(南は中道町下曽根橋近くから北は山宮町の北西中学校の北まで)。 荒川。(1)の山の裏側から流れてきている。源流部は昇仙峡や黒平町を抜けた遙か北方 万才橋。右手へ渡っていくと甲府商業高校、駿大甲府高校前。左へ渡っていくと3キロほどで国母工業団地へと至る。 甲府市の南部、大里町の城南中学校。 長野県、入笠山1965.1m。こちらの方向が山梨県の北西部 七里ヶ岩。高さは60mから100m。穴山台地とも呼ばれる。 東京エレクトロン 台座を含めると18.3mの韮崎平和観音。関東の三観音像の一つ。 県道20号の信玄橋かな(双田橋かも)?左へと渡ると八田村。 竜王町の玉川団地 押原小 押原中 昭和町立体育館 右から地蔵ヶ岳2764m、観音岳2840.4m、薬師岳2780mの鳳凰三山 甲斐駒ヶ岳2965.6m 中山887m 荒倉山1132mの北側稜線 武川村。武川村の右は長坂町で左は韮崎市円野近辺 田富町、流通団地とリバーサイドタウン 新山梨環状道路、釜無川大橋。奥へと渡ると若草町。 鏡中条橋。奥へと渡ると若草町