|
|
表示幅(ie5.5以上):800x600の方 / |
1024x768に戻す |
推奨ブラウザはIE5.5以上で、それ以外では表示が崩れたりスクリプトが動作しないことがあります。 |
|
|
|
トップへ戻る 自転車とサイクリングロードのページへ戻る 釜無川サイクリングロードマップ ページ1へ移動 ページ2へ移動 ページ3へ移動 |
|
|
287 釜無川サイクリングロード (ページ3) |
位置:南アルプス市の三郡西橋から韮崎市の穴山橋まで |
|
|
|
ここからはページ2の続きです。 |
|
釜無川サイクリングロード南側の終点である双田橋から約5キロ。国道20号の武田橋から釜無川サイクリングロードへと下ってきました。右手は国道20号で左手は草の覆った釜無川の広い河原。釜無川の流れが奥から手前へと下ります。北側の起点を数100mも進むと右手に公園が現れます。これは釜無川河川緑地公園で、園内には屋根つきのベンチが何基か設置されています。 |
|
国道20号を挟んだ右手には高さ5、60mはあろうかという断崖絶壁の七里ヶ岩(七里岩)が長く続きます。その七里ヶ岩に建つのは東京エレクトロン。東京エレクトロンを仰ぐようになると、釜無川サイクリングロードの右手には住宅街が寄り添うようになってきます。 |
|
韮崎市下祖母石(しもうばいし)付近まで進むと国道20号の直ぐ横を走るようになり、遙か前方に下祖母石と清哲町を結ぶ桐沢橋が見え始めます。桐沢橋を渡っていくと県道12号の原山神社横へと抜けていくことができ、バイクなら御庵沢小武川線の入り口まで数分の距離です。またサイクリングロード上からは見えないものの、右手の七里ヶ岩の上は新府城跡となっておりこちらもバイクなら十分ほどの距離です。 |
|
桐沢橋を過ぎた辺りでちょっと河原へと下りてみました。小さな河原なので開放感は余りありませんが、信玄堤公園でも見られた聖牛が何基か設置されています。 |
|
まだ午後3時30分を過ぎたばかりだというのに日没寸前です。時間に余裕をもたせて出てきたつもりでしたが、西側の山々が高いので冬季にはアッという間に日が沈んでしまいます。さて桐沢橋から約2キロ。前方に入戸野(にっとの)橋が見えてきました。入戸野橋は終点となる穴山橋のひとつ手前の橋で、サイクリングロードはその東側を突っ切る形で先へと進みます。 |
|
入戸野橋を過ぎた釜無川サイクリングロードは河川敷から土手道へと変わります。このころには景色も韮崎市穴山町へと移っており、右手には長閑な田園風景や八ヶ岳を望みます。そして入戸野橋から約1キロ。前方に終点となる穴山橋が見えてきました。 |
|
入戸野橋から約1.5キロ。最後は穴山橋の約100mほど手前で国道20号に出て終わります。国道20号へ出た場所を左へ曲がると穴山橋で、その先は武川村や長野県方面へと進みます。また逆の右へと曲がると約200mほどで七里ヶ岩へ上っていく市道が左へと分岐しています。この道は新府城跡へ行く際にも使う道なので知っている方も多いのではないでしょうか。 |
|
釜無川サイクリングロードは終わりましたが、せっかくなので対岸の牛頭島公園へも寄ってみることにします。牛頭島公園へ行くには終点を左へ曲がって穴山橋へと進みます。穴山橋は韮崎市内の国道20号としては唯一釜無川に架かっている橋で、上流にはダイナミックな七里ヶ岩が釜無川に沿って延びています。牛頭島公園への入り口はその穴山橋の終端にあり、渡りきって左を見ると牛頭島公園の看板が立っています。 |
|
韮崎市立牛頭島公園 |
|
|
|
牛頭島公園は韮崎市が管理している公園で面積は1万1940平米。園内には治水用に植えられたアカマツ182本が植えられており、奥には散策路や四阿、トイレなどが設置されています。20台くらいは停められそうな駐車場もあるので、韮崎市側から走るなら牛頭島公園に車を停めておくのもいいかもしれません(24時間駐車可能でゲート類はありません)。 |
|
牛頭島公園は南北に細長い公園ですが、約200mも南へ進むと岸頭へ出て行き止まりです。その先には階段があり釜無川の河川へと下りていくことができますが、特別なにかがあるというわけでもないので下っても面白くないかもしれません。南端の右手は荒倉山。その山腹には荒倉山林道の道筋を確認することができ、正面には富士山が顔を覗かせています。 |
1 |
|
|
|
三郡東橋から穴山橋までおよそ30キロ。長いサイクリングロードですが、公園を除くと水辺でくつろげる場所や休息できる場所はそれほど多くありません。路面は古びており河川敷の草木は伸び放題。走っているサイクリストの数は少なく、特に南側では一台の自転車とも擦れ違わなかったということも珍しくありません。荒川サイクリングロードや笛吹川サイクリングロードに比べるとやや寂れた印象の残るサイクリングロードです。曲がる場所が多い割に看板や案内板は殆どないので道をロストしないよう注意しましょう。 |
|
|
|
トップへ戻る 自転車とサイクリングロードのページへ戻る 釜無川サイクリングロードマップ ページ1へ移動 ページ2へ移動 ページ3へ移動 |