トップへ戻る 林道まっぷ 簡易閲覧 4群選択 マップ選択 近接隣接 評価について | ||||||||||||||
363 林道三沢高須線 須玉町の林道三沢線と林道高須線を結ぶ町営林道。
評価や閉塞感は季節によって異なります(A=良い/E=悪い/平均はC)。閉塞感は0から10で数字が大きいほど閉塞的。経緯度は大体の目安です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
林道三沢高須線は北巨摩郡須玉町御門地区にある林道三沢線と、須玉町方伝地区にある林道高須線を繋ぐ町営林道です。林道三沢高須線までの行き方を簡単に書いておきますと、まず県道23号を北進して須玉町の「みずがき湖(塩川ダム)」まで行き、県道610号へと左折します。県道610号へ左折したらそのまま「みずがき湖」から約4.8キロ地点まで進み「←清里↑信州峠、川上村」と書かれた方面看板の出ている分岐路を清里方面の左へと曲がります。あとは道なりに県道610号を左折した地点から約1.4キロほど進むと林道三沢線となり、更に約1.1キロの林道三沢線を終点まで進むと林道三沢高須線の看板が道の左側に立っています(上の写真2枚の地点)。※ここまでの詳しい道筋については林道三沢線を参照してください。 | ||||||||||||||
道幅は約1.5車線から約1.5車線弱といったところでしょうか。林道の看板からは緩い上り坂(写真左)となっており暫くは南へと進んでいきますが、約300mほど進むと(写真中央)右カーブとなっておりそこから先は概ね西へと向かいます。カーブを曲がり切ると緩く下っていきますが(写真右)、約400m地点からは再び上りへと転じます。 | ||||||||||||||
標高は1100m台の中盤といったところですが、左手の谷側が樹木に遮られるため眺望は殆ど得られません。また周辺地区の標高も900m台の後半と高いため高低差としてはそれほどありません。時おり木々の枝葉を通して対面の山を覗き見ますが景色的なものは期待しない方がいいでしょう。さて約600m地点(写真中央)の右カーブを曲がっていくと再び下ります(写真右)。 | ||||||||||||||
約600m地点からの下り坂をそのまま下っていくと、約800m地点(写真左)で左へと分岐するT字路が見え始めます。林道三沢高須線の延長は約900mと短いのでアッという間に終わります。約900m地点(写真右)で同分岐点となり、道の左側に林道高須線の看板が現れて終わります(※T字路と書きましたが右にも非常に細い道が上っており実際には十字路となっています)。 | ||||||||||||||
同地点は須玉町小尾の方伝地区で、このT字路を左に進むと約2.6キロで県道610号へと至ります(全線舗装)。もちろんそちら側からも入ってこられますが入り口はやや分かりにくいと思います。また真っ直ぐ進むと町営林道高須線となり、約400mほど先の県営林道高須線へと続きます。なおここには「ラーメン」と書かれた幟(ノボリ)が3本から4本ほど立っていますが近くにラーメン屋は見あたりません。意味の良く分からない幟です。 | ||||||||||||||
総評 |
||||||||||||||
全線で約1.5車線弱から約1.5車線のアスファルト路が続きますが、周囲の樹林帯に遮られるため眺望できるような景色は殆どありません。全線舗装のうえに約900mと短いので面白いというような林道ではありません。 | ||||||||||||||
トップへ戻る 林道まっぷ 簡易閲覧 4群選択 マップ選択 近接隣接 評価について |