トップへ戻る 林道まっぷ 簡易閲覧 4群選択 マップ選択 近接隣接 評価について
310 林道大丹波峠線 県道18号から延びる短いピストン林道。
評価や閉塞感は季節によって異なってきます(A=良い/E=悪い)。閉塞感は0から10で数字が大きいほど閉塞的。経緯度は大体の目安です。
延長:約1.5km ダート: 約1.4km 舗装路面:C+ 眺望:C− 爽快感:C− E 138.554 N_35.462
幅員:4.0m 期間不明/ゲートなし 未舗装面:C+ 雄大:C− 閉塞感:0 2003年06月27日 雨雲

林道大丹波峠線へ行くには国道20号から国道139号へと入り北進していく。やがて松姫峠(写真左)を過ぎ、道なりに進んでいくと小菅村の役場前交差点(写真中央)へと突き当たる。ここまでは一本道なので間違うことはないはずだ。役場前交差点に突き当たった道は右が国道139号の続きで左が県道508号となる。林道大丹波峠線へは左へと曲がり県道508号へと入っていく。役場前交差点を左折して200mほど進むと右側に小菅駐在所、左側に東京都水道局のある三叉路がある(写真右)。三叉路をそのまま直進していくと県道508号の続きとなるが、林道大丹波峠線へ行くには右へと曲がり県道18号へと入っていく。ちなみに直進して県道508号をそのまま進めば、林道小菅線橋立林道へと続いていく。
小菅駐在所を右折して県道18号へ入ると中央分離帯付きの完全2車線路が北へと延びている。そのまま県道18号を約700mほど進んでいくと左カーブの手前に折り返すような道(写真左)があり、ここを右折すると林道棚沢今川線となる。入り口には青い大きな看板が側壁にかかっているので見逃すことはないだろう。またそこから約1キロほど進むと林道コアラシ線が開設工事をやっている。ただし入り口にはチェーンが掛かっているので入ることは出来ない(最後の欄に掲載)。林道大丹波峠線は林道コアラシ線から約400m(駐在所からだと約2.1キロ)ほど上っていくと、左カーブの手前で右へと延びている(写真中央)。なお同地点には「↓小菅村役場」「鹿倉山→」という標識(写真右)が立っているので、林道大丹波峠線へはこの標識を指標にするといいだろう。
:県道18号を右折すると約1.5車線弱のコンクリート路が東へと延びている。100mから200mほど道なりに進んでいくと、木で作られた林道の杭が側壁の上に立っている。半ば草の中に埋もれている状態なので注意していかないと見逃す。
林道の杭から先も舗装路が続いているが、約100mほど進んでいくと舗装が切れてダート路となる。路面は土質で大きな石もなく非常にフラットだ。ただ周囲は山々に囲まれており、眺望するような景色は殆ど望めない。ダートから先は緩い下り坂となっており暫くは単調な景色の中を淡々と下っていく。
林道の杭から約400mほど進むと砂防ダム?かなにかの建設をやっており、そこでも谷側が開けて眺望が広がる。しかし山の連なりが見えるだけ大したことはない。道はその砂防ダムの上を回り込むようにして緩やかに上っていく。
林道の杭から約600m地点まで進むと左手に鹿倉山への登山道が延びている。鹿倉山は小菅村と丹波山村の町界に位置する標高1288mの山で、山頂からは丹波山村方向を見られるということだ。ただアクセスの悪さもあり登山者は少ないらしい。そこから先は緩いアップダウンを何度か繰り返すが、約1.1キロ地点からはハッキリとした勾配で下っていく。そして約1.3キロ地点まで進んだとき「工事中」「通行止め」の看板。ただ既に7時を廻っており、この時間なら工事もやっていないだろう、ということで行けるところまで行ってみることにした。
看板の場所から約100mほど下っていくと(林道の杭から約1.4キロ地点)小屋が道の半分を塞いでいた。小屋からは木材搬出用のワイヤーが山腹に延びており、小屋の中には巻き取り用のモーターが設置されていた。小屋の横に2mほどのスペースがあったので奧へと進んでみたが、約100mほど先で道は切れていた。路面には長く伸びた草が一面に覆っており、状態からして開設工事をしている様子はないようだ。

総評
全線に於いて1.5車線から1.5車線弱の道幅。路面は非常にフラットで大きな石やクレパスもない。場所によっては谷側が開けるが、近隣の山々を望める程度なので景色的には単調だ。ちなみに丹波山村側からだと、国道411号の「丹波山村役場前」交差点を県道18号へと入り約5.6キロの地点が林道大丹波峠線の入り口となる。

左の写真は2段目で触れた林道コアラシ線(駐在所から約1.7キロ地点)。
県道から左へと伸びるが入り口にはチェーンが張られており中に入ることは出来ない。まだ工事を始めて間もないのか数百m先で重機が動いている。工事看板は平成15年2月13日から平成15年x月25日となっていた(月の欄は空欄)。
トップへ戻る 林道まっぷ 簡易閲覧 4群選択 マップ選択 近接隣接 評価について