トップへ戻る | |
名無しだって面白い! | |
このページでは名無し林道(名称不明林道)や捨ててしまうには惜しい作者がお気に入りの道などを掲載していく予定です 注)タイトルは「名無しだって面白い!」ですが、時には名称のある一般道や農道も掲載する予定です。まぁ、ご愛敬ということでご容赦を。 |
|
vol.08 名無しだって面白い!Vol.8 北杜市明野町の茅ヶ岳広域農道から(仮称)饅頭峠線へ 延長3.7km(枝道含む)/未舗装区間3.7km/抜け林道 狭い道、滑りやすい路面、深い轍、大きな段差、厚い樹林層、路面を覆い尽くすほどの草木、などなど探索好きな人には楽しめるかもしれません。延長がやや短めですが、周辺の三之蔵線や饅頭峠線、柳平線、前山大明神線などと併せれば何十キロという未舗装路となりそれなりに楽しめると思います。 |
|
vol.07 名無しだって面白い!vol.7 韮崎市穂坂町から北杜市明野町へ 延長3.2km/未舗装区間2.4km/抜け林道 今回の名無しだって面白い!は韮崎市穂坂町の三之蔵地区から北杜市明野町の小笠原地区へと抜けていく林道です。樹林帯の道が多く景色的には優れませんが、多くの枝道があちこちの場所からそれぞれの方向へと分岐しています。道幅は概ね1.5車線。大きな岩や段差がないので4輪でも走れますが夏場は草が覆います。 |
|
vol.06 仮称)日向線。北杜市須玉町比志の日向地区から樫山地区へ 延長2.6km/未舗装区間2.0km/抜け林道 名無しだって面白いvol.6は北杜市須玉町比志の日向地区から樫山地区へと抜けていく林道です。樹林帯の道を走るので景色的には単調ですが、道幅は概ね1.5車線で4輪でも通行可能と思われます。周辺の林道が舗装化されつつあるので岩下線などと併せ行くのがいいかもしれません。 |
|
vol.05 仮称鈴庫山支線。国道140号から鈴庫山線へ(山梨県東部/三富村) 延長3.1キロ/ダート2.4キロ/抜け林道 道幅は概ね1.5車線弱。大きな段差や石等はありませんが、場所によっては深さ20センチ程度の轍が見られます。対面の乾徳山が近いため景色的にはやや冴えませんが、時おり塩山市方面の眺望が広がります。ゲートがないので鈴庫山線へ上るには便利な道で、途中の分岐路を滑沢地区へ進めば冬季でも周回が可能です。 |
|
vol.04 白根町築山地区から長峰林道へ(山梨県西部/白根町) 延長1.7キロ/ダート1.7キロ/抜け林道 道幅は概ね1.5車線から1.5車線弱。ただ一部では4輪の車幅ぎりぎりとなる狭い道も現れます。大きな段差等はないものの勾配は大き目。路面も少々荒れ気味です。短いので個別に行く林道ではありませんが、長峰林道が舗装化されてしまったのでオフロード好きの方は選択肢のひとつに入れても面白いと思います。 |
|
vol.03 増穂町平林地区から増穂町小室地区へ(山梨県西部/増穂町) 延長4.0キロ/ダート3.9キロ/抜け林道 道幅は約1.5車線弱。ガードレールのない落下道もあり4輪では少し狭く感じるかもしれません。路面に深い段差はないものの、場所によっては大きめの石が目立ちゴツゴツとした感触がハンドルに伝わります。景色的には甲府盆地を望むこともありますが、閉塞感の漂う場所もありやや単調です。 |
|
vol.02 山梨市矢坪地区から山梨市江曽原地区へ(山梨県東部/山梨市) 延長3.0キロ/ダート2.6キロ/抜け林道 道幅は概ね1.5車線から1.5車線弱ほどありますが路面はやや荒れ気味です。特に約550m地点から約800m地点までの路面には大きな岩や深い段差があり、2輪ではオフロード車、4輪でもそれなりの車種が必要です。眺望的には余り優れませんが、幾つもの道が分岐しているので探索してみるのも面白いかもしれません。 |
|
vol.01 茅ヶ岳広域農道から饅頭峠を経て県道27号へ(山梨県北部/明野村) 延長4.3キロ/ダート4.3キロ/抜け林道 景色的には樹林帯の道が続くので余り良くありませんが、ほぼ尾根沿いに進むという珍しい道でピークとなる饅頭峠では甲府盆地を望みます。道幅は1.5車線弱から1車線強。勾配は大きめ。場所によってはややガレておりオンロード車では入らない方がいいでしょう。 |
|
ページ作成日:2006年2月17日 | |
トップへ戻る |