トップへ戻る 林道まっぷ 簡易閲覧 4群選択 マップ選択 近接隣接 評価について
083 嵯峨塩裂石林道 日川ダムを経由して塩山市街へと至る林道。
評価や閉塞感は季節によって異なってきます(A=良い/E=悪い)。閉塞感は0から10で数字が大きいほど閉塞的。経緯度は大体の目安です。
延長:約14Km ダート:約1.1Km 舗装路面:B+ 眺望:B 爽快感:B E 138.500 N 35.422
幅員:4.0-5.0m 通年走行可能 未舗装面:A 雄大:C 閉塞感:1 2002年08月20日 晴/雲

嵯峨塩裂石林道は塩山市と大和村を結ぶ林道である。今回は国道20号を東進していき大和村側から入った。国道20号を東進していくと大和村に甲斐大和駅がある。その先に「景徳院入口」という交差点があるので左折する(写真左)。注意していけば信号機の上に看板(写真中央)が出ているので直ぐに分かるはずだ。左折した道は県道215号となり中央分離帯つきの完全2車線路となっている(写真右)。※嵯峨塩裂石林道は県道に昇格しています。
国道20号を左折して約2.7キロほど進むと大志戸林道が左へと延びている(写真左)。大志戸林道はやや狭い林道で竜門峡を巡って最終的には国道20号へと下っていく。更に約4.9キロ地点では焼山沢真木林道との分岐路がある(写真中央)。焼山沢真木林道は湯の沢峠へと続くピストン林道だが、終点間際に日川林道と接続しており上日川ダムへと抜けられる。入り口がY字路(写真中央)になっているので嵯峨塩裂石林道へは左へと進んでいく。約10.7キロ地点では嵯峨塩深沢林道が左へと延びている(写真右)。嵯峨塩深沢林道は広いダート路を持つ爽快な林道で菱山深沢林道へと抜けられる。
国道20号を左折して約12.2キロ地点では砥山林道が左手に延びている。砥山林道は上日川ダムを半周する林道で、最終的には嵯峨塩裂石林道へと戻ってくる(写真左)。約13.1キロ地点には一の平林道と接しているが、こちらは通年通行止となっており入ったことはない。そして国道20号を左折して約13.2キロほど走った地点で漸く嵯峨塩裂石林道のゲートが現れる(写真右)。※ 嵯峨塩裂石林道の起点が分かりませんので当HPではこのゲートを起点としていきます。
ゲートを約100mほど走っていくと上日川ダムの堰堤が現れる(写真左)。ダム湖への入り口(写真中央)はそこから約1.3キロほど先にあり、入り口を左折して約500mほど下っていくと駐車場の先にダム湖(写真右)が現れる。一般公開されているので堰堤の上を散策することも可能だ。
ゲートから約2.5キロほど上っていくと、日川林道が右へと延びている(写真左)。日川林道は高原的な要素を持つ気持ちの良い林道で、最終的には焼山沢真木林道と繋がっている。日川林道の入り口付近は上日川ダムの西岸で、左手にはダム湖が広がっている(写真中央)。そして嵯峨塩裂石林道中で最も道を間違いやすい分岐点(写真右)がゲートから約4.8キロ地点で現れる。左右均等に分岐しているので一瞬迷うところだが、左へと曲がっていくと先の砥山林道となるので右へと曲がっていく。
ゲートから約4.8キロ地点まで行くと土室日川林道の入り口がある(写真中央)。土室日川林道は全線ダートのピストン林道だが、最終地点からは上日川ダムや富士山を一望できる気持ちの良い林道だ。嵯峨塩裂石林道のダート路(写真右)は土室日川林道との分岐点を約100mほど進んだ約4.9キロ地点から始まる。
ダート路といっても長さは僅か約1.1キロしかなく、加えて舗装化の作業までやっている。嵯峨塩裂石林道では唯一のダート路だが、既にローラーまで掛けられている状態(写真左)なので全線が舗装となるのも時間の問題だ。ダートが終わると程なく大菩薩峠入り口の駐車場となり約100mでゲートが現れる(写真右)。
大菩薩峠入り口は殆ど観光地化しており、行楽シーズンには数多くの登山客で賑わっている。国道411号方面へと下るにはロッヂ長兵衛(写真中央)の前を通って奥へと進んでいく。
大菩薩峠から先は変わり映えのない道が延々と下っている。道幅は約1.5車線強あるが、交通量が多いので走行には注意しよう。塩山市側のゲートは大菩薩峠を約8キロほど下った地点にある。
※ 嵯峨塩裂石林道の終点が分かりませんので、当HPではこのゲートを終点としています。
ゲートから先は約1.3キロほどで国道411号の「雲峰寺」という三叉路へ抜けられる(写真右)。同三叉路には「大菩薩峠」への入り口を示す看板が立っているので、塩山市側から入るには同看板を目安に行くと良いだろう。《※ 同看板のある場所は塩山市の千野地区にある国道411号と県道207号の分岐する地点から約7.3キロほど北西へと進んだ地点》

総評
名前は荒々しいが既に全線で舗装化が間近になっている。途中に数多くの林道が延びていることが救いだが、林道と思って行くとガッカリするだろう。景観が良いのでオンロードのツーリングとしてなら最適だ。
トップへ戻る 林道まっぷ 簡易閲覧 4群選択 マップ選択 近接隣接 評価について